【最新】ギター初心者にはこのギターがおすすめ!!

アコギオススメアイテム
Screenshot




こんにちはguitarmanです。



◯本記事では、これからギターを始める方へ、

初心者がギター選びで失敗しないよう初心者のギターの買い方をご紹介!



この記事は、ギター歴15年の僕が、「僕がこれからギターを始めるならこうやって買う」っという視点で書いていく




是非参考にしていただきたい。



 



ギター初心者が買うべきギターはこれだ!



では早速、結論から言おう…。



ギター初心者は「中古の安いギター」を買うことをおすすめする
(今の僕ならそうする)



ではなぜ、「中古の安いギター」を買うべきなのか…?

その理由はこれだ↓↓

 

  • 新品で安いものは質が悪い
  • 中古のギターの方がトラブルが起きにくい
  • ギターのあつかいに慣れるまでの練習用に最適
  • 弾いているうちに好みが変わる


では、順番に詳しく解説する。




新品で安いものは質が悪い



◯新品で安価なもの(初心者用ギター)があり、
一般的に、この辺りからギターを始める場合が多いだろう


しかし、こういったギターは、安価ではあるが、材質が良いとは言えないように思う…。


この様なギターでも、「音質」は問題なく、綺麗に音が出るが、
弱い材質の影響で、弾いているうちにエラーが起こりやすい。



◯それに比べて、中古で、1〜2万円のものの方が、木材等の質も良く、結果的に長持ちするのだ。



なので、僕が今から練習するとしたら、確実に中古のものを買う。




※ちなみに、最近(2024年)アコースティックギターを再練習しようと思い、楽器屋で「3000円」でアコギを購入し、今でも、それを使って練習している。更に、元値が高く、材質も良い分「音質」や「弾きやすさ」も良い。




中古の方がトラブルが起きにくい


◯お次は、中古の方がトラブルが起きにくいだ。


これは、意外かもしれないが、中古のものは新品に比べ、
「すでに弾きやすい状態」に設定してある上に、「木材が安定している」事から、ガツガツ練習してもエラーが起きにくいです。

もちろん材質が良いことも理由の一つだ)




✔︎ちなみに僕が昔買った初心者ギターは、すぐにネック反りを起こした…w

 


そういった理由から、「中古のギター」おすすめする。


ギターの扱いに慣れるまでの練習用に最適



◯次に、「安い中古ギター」がおすすめな理由は「ギターの扱いに慣れるまでの練習用に最適」だからです…



なぜなら、初心者のうちは、「ギターが傷つく」「フレットの消耗」などの、ギターへの負担が大きいため、




✔︎最初は、「練習用!」と、決めた一本を、なるべく安価に購入して、練習することを強くお勧めする。






せっかく、良いギターを買っても後々、後悔する事になる可能性があるので

是非、頭に置いておいてほしい…。

弾いているうちに好みが変わる

Screenshot


◯最後に「中古の安いギター」をお勧めする理由は、「弾いているうちにギター好みが変わる」からです。



っというのも、ギターは「色」「形」「弾きやすさ」「音」など、
様々な種類があり、ギターをある程度弾いてみないと、好みのギターを知ることができません。



つまり、初めから良いギターを買うと、結局好みが変わるという結果になりかねません。




✔︎なので、初心者の方はできるだけ安く、気を使うことなく弾くことができるギターを買うことを強くお勧めします。




その上で、ギターがある程度弾ける様になったら、新しく、自分の好みに合ったギターを買うのがいいだろう…。





ここまでご覧いただいたあなたは、後悔しないギター選びを学んだことだろう。


◯そんなあなたが、ギター以外で、「ギターを始める時に絶対に必要なもの」をまとめていますので、ぜひ一緒にご覧いただきたいです。





ギターを無料で弾ける様になりたい方へ

YouTubeで、ギターの解説をしているので是非ご覧ください。




【⬇︎GUITARMANのSNSをクリック⬇︎】

Instagram…GUITARMANの演奏や日常を投稿

No.1YouTube…ギター演奏・BGM・リスニング

No.2YouTube…ギター技術・理論・レコーディングなど

blog…ギター技術・理論解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました